
About
約2年前、初めてのカメラを購入。
Pentax Q10
正直なところ、カメラの 『カ』 の字もわからず
「ミラーレス一眼?流行ってるの?レンズ付け替えるのかっこいい!」
そんな気持ちで買いました。
最初の数ヶ月は本当に何もわからずシャッターを切ってるだけでした。
たまたま知り合うことができた友達に一眼レフを使っている友達がいて、
触らせてもらったり、色々と教えてもらいました。
一念発起、一眼レフを購入。
Pentax K5Ⅱs
最高のカメラです。
こいつと一緒に色んな景色を見ました。
しかし一眼レフって重いのね。
「気軽にカメラを持ち運びたい」
その一心でサブ機を購入。
Pentax MX-1
最近は人に自慢できる写真が撮れるようになったこと、そして新しいカメラ。
もっともっと写真を見てもらいたい!
そんな気持ちでブログを始めました。
みんな見て!写真を見て!凄い写真が撮れたんだ!
これなんだけどさぁ、これなんだけどさぁ・・・。
あぁ、カメラっていいよね。
出会えて良かった。
少しばかり自己満足に付き合って頂ければと思います。
『photonoise』と『がんそ』をよろしくお願いします。
約2年前、初めてのカメラを購入。
Pentax Q10
正直なところ、カメラの 『カ』 の字もわからず
「ミラーレス一眼?流行ってるの?レンズ付け替えるのかっこいい!」
そんな気持ちで買いました。
最初の数ヶ月は本当に何もわからずシャッターを切ってるだけでした。
たまたま知り合うことができた友達に一眼レフを使っている友達がいて、
触らせてもらったり、色々と教えてもらいました。
一念発起、一眼レフを購入。
Pentax K5Ⅱs
最高のカメラです。
こいつと一緒に色んな景色を見ました。
しかし一眼レフって重いのね。
「気軽にカメラを持ち運びたい」
その一心でサブ機を購入。
Pentax MX-1
最近は人に自慢できる写真が撮れるようになったこと、そして新しいカメラ。
もっともっと写真を見てもらいたい!
そんな気持ちでブログを始めました。
みんな見て!写真を見て!凄い写真が撮れたんだ!
これなんだけどさぁ、これなんだけどさぁ・・・。
あぁ、カメラっていいよね。
出会えて良かった。
少しばかり自己満足に付き合って頂ければと思います。
『photonoise』と『がんそ』をよろしくお願いします。
コメント